Twitter event hosted by Yuki Kajiura on November 30, 2013, for Kalafina’s single “Kimi no Gin no Niwa”. The official hashtag was #KalaKG. Click to navigate:
01.君の銀の庭
( ^0^)θ~♪ほーこーろびて〜♪01
この曲はまどか☆マギカ叛逆の物語のEDに流して頂いているんですが…今回の曲は難しかったです…「誰もがこう感じるだろう」という物語の終わりでは無かったので。かなり試行錯誤し悩んだ結果、このような曲になりました……。
Q: 君の銀の庭のイントロや各箇所で使われている”弦楽器的な何か”の楽器名を教えていただけると嬉しいです(`・ω・´)
A: イントロ伴奏してるのは、ハープを「叩いた」的な音源で
イントロの小さなメロは、レンチホーンという楽器?というか本当にレンチを叩いているんですがw。の音源です。両方サンプルですけれど。
あの映画に、歌で答えを出す……ような形にはしたくなかったので、歌詞は主観ではなく客観の立場で書こうと。少女達を否定も肯定もせずただ見守る何か、ある意味劇場で見ているお客様と同じ立場で。
歌詞の解釈は、必要最低限の説明以外は歌い手さんに任せているので、特にこの歌はKalafinaの三人の中でも解釈違うと思います。三人の歌に対するインタビュー等を読んで、おお、そう感じたのか~と私がちょっと驚くような事もあったり。でも、それでいいと思っています。
Q: 「君の銀の庭」は歌い方に関しても歌詞と同様に歌姫ズに必要な部分以外はお任せだったのですか?
A: 完全にお任せではやはりないですね。色々お願いしながら時間かけてとります。あれは特にリズムが難しい曲でもあったので。
まあ、得意分野の音程がかなり違うからこそ、あの感じが出るんですけれど。<Kalafina
Q: 「君の銀の庭」で小節の頭に鳴っている低音楽器はなんでしょうか?
A: あれチューバです。サンプルですけれど。ああいう使い方したの初めてだったので、ベースとの兼ね合いに気をつかいつつ……。
君の銀の庭は、初めはもうすこしクレズマー的にというか、ちょっとサーカスっぽくというか、ぶんちゃぶんちゃを目出させて素朴に作ろうと思っていたんですよね。でもEDとしては少し寂しいし、結局その要素だけちょっと取り入れて少し華やかなアレンジにしました。
Q: 雑誌のインタヴューでWAKANAが「ここにいるよ」の歌い方についてさらっとしたものが採用されていた、と書いてありましたがなぜそのテイクのものを採用されたのでしょうか?
A: 君の銀の庭は、ともかく「明るく!明るく!」って言って歌ってもらったんです。(Kalafinaの)みんなが想定して作り上げて来たよりもっと明るく、明るく!って。ここにいるよ、もその一環かな。
Q: 6拍子、というか舞踏風の曲にしたのは、そういうリクエストがあったからですか?
A: 君の銀の庭ですよね。いいえ、リクエストは特になく完全におまかせでした……。
Q: 「花のっ 香りっ」のところをレコーディングしているときのKeikoさんはドヤ顔でしたか?
A: はい……w、と言いたい所ですが、けいこちゃんのレコーディングは常にとても冷静ですよ。
Q:「本当の終わりへ」は「最期」ですか?「絶望」ですか?
A: さあ……どうでしょう……って答えた意味が無くてごめんなさい(^▽^;)。
本当の「終わり」でもあり「ほんとう」の終わりでもあるかなって。
Q: 差し支えなければ君の銀の庭のイントロで使われている”ハープを「叩いた」的な音源”のヒントを頂けないでしょうか。あの音が凄い好みで使ってみたくなりました。よろしくお願いします。
A: 文字通りhammmered harpだったかな、そんな音源なんですよ〜。 ソフトは何だったかなあ……今思い出せない(^▽^;)。ごめんなさい。
Q: 君の銀の庭のヴァイオリンを収録時に弾いていたのは今野さんなんですか?
A: はい!そうです今野さんチームです。素晴らしかった。あの曲はね、弦にもグルーヴが必要なんです。まったいらに弾いたらすごくつまらない弦になっちゃう。今野さんはその辺り実に心得て下さっているので、本当に素敵に弾いて下さいましたよ〜。
Q: 君の銀の庭でひかりふるのワンフレーズらしきものが…、意識されて作曲されたのですか?
A: いえ全く(^▽^;)。ごめん、あった……?
Q: 「大人になる門は固く閉ざされて」とありますが、少女はいずれ大人にはなるべきと感じられるのでしょうか
A: さあどうでしょう?「べき」とは特に思いません。
Q: 今回の曲は作曲が先で作詞が後だったのでしょうか?また、君の銀の庭という曲のタイトルが素敵だと思ったのですが、タイトルはどのタイミングで考えましたか?
A: 曲が先でした。銀の庭というモチーフは書き始めたときからあったので、タイトルは初めからあったと言えるのかな。ただはじめは「銀の庭」で書いていて、後から「君の」が付きました。
02.misterioso
以前にも呟いた事がありますが、misterioso CDverは劇場版で流れているverと若干違います。劇場版は途中でキャラクターのテーマ的なメロディーを盛り込んでいますし、この曲は曲ありきではなくシーンありきで、絵合わせで作った曲なので元は短いんですよね。
CDverではそのキャラテーマ的な所を変え、また一応一曲の歌ものとして聞けるように、サイズも長くなっておりますです。劇場版verでは歌のない所に歌メロ入れたり。基本的なサウンド感は同じですけれどね。
Q: この曲はアコーディオンが凄く印象的です。劇中でもあの場面でアコーディオンがメインとして使われていましたが、梶浦さんの中でほむらのテーマ楽器がアコーディオンだったのでしょうか?
A: ほむらのテーマ的な事ではないです。ただ、あの映画の世界は、どこか懐かしくかつ怖い物だと(特に前半)思ったので、その効果を出すのにアコーディオンは効果的だと思い使用しました。なので君の……にも意識的に取り込みました。
Q: パート分けってどんな感じで決めていくのですか? 例えば、misteriosoはWakanaさんがかなりメインパートが多いと思うのですけど、それはどういう理由からなのでしょうか。
A: 曲が呼ぶ声かなあ。あとは高い低いも正直結構な要素は締めてはいますね。Kalafinaは得意分野の音程がかなり違うので……。
Q: misteriosoのコーラスは戸丸さん、貝田さん、そして梶浦さんと他2曲よりも多めに起用していますが、理由は何かあるのでしょうか…!それと梶浦さんの担当パートがどこなのか知りたいです…!
A: ヴォーカルと同じようにコーラスにも、このフレーズならこの人!というのがあるので……。私のコーラスは、エーエー的な物の他はw、誰かの陰に広がりとしてひそめている事が多いです……。
02.追憶 趣味の!一曲( ̄∇ ̄*)ゞ。いわゆる通常営業的な……。
た・の・し・かっ・た♪
ちょっとクールな感じを出したくて、敢えて生バンド外しで。その替わりにこういう曲にしては結講激しめなパーカッションデータ隊が。ちょっとサントラ手法的にリズムを作ってみました。
そしてグルーヴメイカーに、EGを素敵にぶりてぃっしゅな感じで入れて頂いて、個人的に(*゚∀゚)=3ハァハァですw。EGトラックでご飯三杯行ける!ライブではバンドも生になるからまた熱量感が変わるだろうな~と思います。
そして思う存分好みの歌詞を書いたw。何も必須テーマの無い歌詞を書くのは実は結構久しぶりだった気が。
「あの日」をカッコでくくってみたのはね、こういう場合のあの日って、特定の日ではなく一種の記号だと思うのです。なので敢えて。
そして私も結構造語を思う存分歌ったw。
宴はじめちゃうよ〜。
Q: 追憶の歌詞ですが、まどマギの内容は意識されておらず、趣味全開方面なのでしょうか?
A: 全く意識していないですね、これはあの作品とは無関係の曲なんです……。
Q: 追憶の歌い方は歌姫さん達にお任せしたのでしょうか?
A: 造語はかなり最近おまかせになりましたねw。とは言っても私の仮歌をいつも聞きこんで貰ってから録りますけれど。
ついおく〜。
Q: 追憶、通常営業とあり大変お気に入りですが、映画のタイアップ曲として君の銀の庭とmisteriosoとあり、そのなかに追憶を入れて一枚のCDとしたのは何か理由があってのことなんでしょうか?
A: いいえ……一曲CWとして好きに作っていいよって言われたので、(*゚∀゚)=3ムハー!ってなって作っただけで、理由等は特にありませんw。
Q: 追憶のHikaruの独特な歌い方について、梶浦さんからHikaruさんへはどのような指示をされたんでしょうか?
A: この曲は歌い方としては、細かい所は別にして大枠は指示はしていないかも。ひかるちゃんこういうの上手いんですよ〜。結講どや顔で歌っていましたよw。
Q: 「追憶」の曲は何かのシーンをイメージして作成されましたか? もしビジュアル的なイメージなどありましたら聞かせて頂きたいです。
Q: 特定のシーンなどはないですね……薄暗い世界?(^▽^;)。もやがかかったような、そんな……。
最後の曲になりました!追憶!
Q: イベント楽ませて頂いてます!質問なのですが追憶のように題材がない曲のストーリーはどこから浮かぶといいますか、どのように作られているのでしょうか?漫画家さんのように普段からネタ帳等を作られているのですか?
A: ……思いつき、です!m9っ`Д´)
でも、歌詞的な言葉は、割と書き留めていたりします。何に使うという目安も別に無く。曲、アレンジ、歌詞、思いついた時にちゃんと残しておかないと、忘れちゃうからね……。
Q: 追憶のクレジットは「guitar cello chorus」だけですが、他は全てDTMで作られたんですか?
A: はい、そうです。
Q: 曲を作り終わった時 劇場版を見た後の人たちの反応が楽しみだったとかはなかったんですか? 私的には劇場版を見る前のイメージと見た後のイメージはかなり違いまして^-^; 何と言うか、怖かったと言うかそんな感じでしたが
A: (君の銀の庭)この曲は皆様からの反応も少し怖かったです。初めの方に書いた理由で……。
Q: 梶浦さんご本人がコーラスに参加されるのは、タイアップの無い曲だと決めているのですか?
A: いいえ、そんな事はないですw。タイアップ曲にも入っていたりもします……。
Q: 梶浦さんはパーカッションパートなども全て楽譜をかいていらっしゃるんですか?
A: 基本的には書いてますよ〜。ドラムなんかは、だいたいのグルーブのイメージをデモで伝えてお任せする部分も多いですけれど。
Q: Kalafinaさんの楽曲では造語がたくさん使われている楽曲とそうでない楽曲があると思うのですが、どういった時に造語を使われているのですか?
A: もうこればっかりは…曲に合うかどうか、しか……。
Q: 「歌姫に造語をおまかせ」というのは、造語の歌い方だけでしょうか?造語の歌詞まで変えたり、といのはあったりしますか?
A: それは無いですね。譜面のままです。
Q: Kalafinaはほぼ日本語曲しか歌っていませんが、その内英語をパッケージとして歌うことはありますか??
A: 基本は無いんじゃないでしょうか。先の事は解りませんが……一部英語が入っている歌もありますけれど。
Q: 造語には英語やイタリア語などもふくまれていることはあるのでしょうか?
A: 基本的には無いです……いえ、無ければいいと思っていますw。自分が知らないだけで、何か意味のある言葉になっちゃってる事はあるかもしれませんが。ただ、この曲の造語は何語っぽくとか、その辺りは曲によってイメージはありますね。
Q: kalafinaの三人が歌を録るとき、順番みたいなものはあるのでしょうか?
A: 基本メロディーをまず全員分録ってしまいます。それからハモへ。
Q: (君の銀の庭) Magiaの時はギターに「Nine Inch Nails」の影響を受けたそうですが、今回はインスパイアされた音楽はありますか?
A: 無いですね……この曲は全く素からです。
Q: 曲のタイトルは?先に決めるのですか?それとも後で?
A: 結講曲によります……。
Q: まどマギのストーリーはオペラっぽいと思うのですが、まどマギの音楽を作る時にオペラ音楽を意識したことはありますか?
A: それは、無いかもしれないです……。
Q: レコーディングをする際に、その場でコーラスの音を作ってるアーティストさんにお会いする事が多いのですが、梶浦さんはどうでしょうか?
A: その場では、ないですね。めっちゃ作り込んで。、自分でデモも録って確認して修正が必要なら加えて、レコーディングに臨む事が多いです。たま〜に、コーラスではなくハーモニーで「ここ上が欲しいかも」とかその場で増やす事もあるはありますが。
本当のラスト追憶はじまっております!
最初の頃はみんな造語に戸惑っていて、それっぽく聞こえる母音の発音とか色々レクチャーさせて貰ったものですが、最近はもうみんな上手くて(^▽^;)。
造語はね〜、母音の発音を綺麗にというか、それっぽくしないと、だめなんですよ〜。日本語的な母音ではだめなのです。